少し不安。
みなさん、こんばんは

今日、お昼時間、実家の近くにいたので、母に会いに行きました。
私の母は、定年退職後、家でのんびり老後生活をしています。
父は仕事で日中いないので、母は家で一人、ゆっくり、のんびりしながら、大好きなテレビ番組を観たり、愛猫と昼寝をしています。
そんな母から、今日、シルバー人材から依頼があり、ラーメン屋さんの手伝いをすると告白を受けました。
なんでも、近所に、今週末、新規オープンするラーメン屋さんがあり、そこで仕事をするとのこと。
若い時から「事務」の仕事をしてきた母が、ラーメン屋さんで働けれるのか、すぐに心配になった私です。
「あんまりお客も来ないと思うし、ラーメンをお客さんのテーブルに運んだり、どんぶりを洗ったりするだけだから。」と意外とのんびり構えている母。
「ダイエットにもなるし・・・。」と笑顔で言うけれど、、、「いらっしゃいませ!」と元気な挨拶、あとは、オーダーを間違えずにできるのか、息子の私は少し不安になっています。。。

ラーメン屋さんといえど、今の時代、「接客サービス業」でもあります。
それも、新規オープンをするお店だったら、立地や味にもよりますが、最初は、多くのお客様がラーメン屋さんに入ってくるはず。
お店の店主に迷惑をかけないことを祈るばかりです(苦笑)

不定休のラーメン屋さんのようで、「休みも何曜日かわからない。」と母は私に言っていました。
今日のように、お昼時間、実家の近くにいたら、母の様子を見に、ラーメンを食べに行こうと思います。
おばちゃん店員さんが私の顔を見た瞬間、「いらっしゃいませ」と、嬉しそうに満面の笑みで迎えることが、すごくリアルに目に浮かぶ私です。。。(笑)

では、みなさん、明日も楽々な日々を

スポンサーサイト