一番大事なこと。
みなさん、こんばんは
今日は、 これからお家を建築予定の方にとっては必見のブログになります。
それは、お家を建てる上で、何が一番大切かをアドバイスさせていただくからです。
みなさんは、お家を建てる時、何を重視しますか?
デザインですか?
土地ですか?
価格ですか?
断熱性能ですか?
設計力ですか?
いろいろ重視するものがあり、それぞれの住宅会社さんによって特徴が違ってくると思います。
もちろん、楽々ホームも、価格、デザイン力、断熱性能など、どの会社さんにも負けていないと自負しています。
でも、私自身、一番大事だと確信しているものは、残念ながら、今まで挙げた項目の中に含まれていません。。。。
私が確信する、お家を建てる上で一番大事なことはズバリ!!
「資金計画」です。
資金計画なしで、住宅を建てることはありえません。
これは、声を大にしてみなさんに伝えたいところです。
もし、資金計画なしで建築した住宅に住んでいる方は、必ず住んでから後悔すると私は思っています。
また、 「絵に描いた餅」という諺もあるように、資金計画をちゃんとしないで、お家作りを進めるとお家が建ちません。
これは、本当の話です。
それだけ、この「資金計画」は大切なことです。
では、 「資金計画」とは何ぞや?とみなさんは思うはずです。
資金計画とは、銀行からいくら借りて、毎月いくら返していくのか?というような単純なことではありません。
金融計算電卓を使って、毎月の返済額を出すのは資金計画ではなく、それは返済計画です。
正直、返済計画で満足している住宅営業の方がいたら、その方は失格だと思います。
私が言う、資金計画とは、お施主様に「住宅ローンのしくみ」について勉強していただき、お施主様はどれだけの金額の住宅ローンを組み、どれだけのお家を建てるかを知ることです。
その他にも、住宅ローンは種類がたくさんあります。
たくさんある住宅ローンの中で、どれが一番自分達に合っているかを知り、いつのタイミングで住宅着工するべきなのか?
老後のことも考えて、何年ローンを組むべきなのか?
そして、住宅ローンの返し方のコツを掴んでいただくと、お施主様がかなりお得になることがあります。
これは、銀行ではなかなか教えてくれることではありません。

そして、住宅をこれからお家を建てる人の全ての人が不安なのは、この「住宅ローン」についてなのです。
この「住宅ローン」の不安を少しでも解消していただくために、私はパソコンのソフトを使って、みなさんに資金計画シュミレーションをやらせていただいています。
この資金シュミレーションをやることにより、お家を建てる上での必ず覚えておかなければいけないポイント、そして自分達はどの住宅ローンが一番ベストなのかがわかります。
もちろん、住宅ローンの返し方のコツも丁寧にアドバイスさせていただいています。
私は、初めて楽々ホームの展示場に来場された方へ必ず資金計画シュミレーションをおススメしています。
時間は約1時間かかりますので、初日は15分程度、次回、残りのシュミレーションをやっています。
このシュミレーションをやることにより、お客様は住宅ローンのしくみを知ることができます。
そして一番の良いところは、これから何年も続く住宅ローンへの不安が解消されます。
正直、時々、シュミレーションが終わると、私がお客様からとても感謝される場合もあります。

みなさんの中で、これからお家を着工予定の方は、ぜひ、この資金計画シュミレーションを受けていただければと思います。
銀行ではもちろん、他社さんでもここまで詳しく住宅ローンについてアドバイスはしないと思います。

今日はいつもと違って、堅苦しいブログになっちゃいましたね
すみません。。。。
でも、この資金計画は本当に大事なことなんだとみなさんに伝えたかったので、書かせていただきました
明日からはまた元に戻ってユルユルのブログになりますのでご期待ください
では、みなさん、明日も楽々な日々を

今日は、 これからお家を建築予定の方にとっては必見のブログになります。
それは、お家を建てる上で、何が一番大切かをアドバイスさせていただくからです。
みなさんは、お家を建てる時、何を重視しますか?
デザインですか?
土地ですか?
価格ですか?
断熱性能ですか?
設計力ですか?
いろいろ重視するものがあり、それぞれの住宅会社さんによって特徴が違ってくると思います。
もちろん、楽々ホームも、価格、デザイン力、断熱性能など、どの会社さんにも負けていないと自負しています。
でも、私自身、一番大事だと確信しているものは、残念ながら、今まで挙げた項目の中に含まれていません。。。。
私が確信する、お家を建てる上で一番大事なことはズバリ!!
「資金計画」です。
資金計画なしで、住宅を建てることはありえません。
これは、声を大にしてみなさんに伝えたいところです。
もし、資金計画なしで建築した住宅に住んでいる方は、必ず住んでから後悔すると私は思っています。
また、 「絵に描いた餅」という諺もあるように、資金計画をちゃんとしないで、お家作りを進めるとお家が建ちません。
これは、本当の話です。
それだけ、この「資金計画」は大切なことです。
では、 「資金計画」とは何ぞや?とみなさんは思うはずです。
資金計画とは、銀行からいくら借りて、毎月いくら返していくのか?というような単純なことではありません。
金融計算電卓を使って、毎月の返済額を出すのは資金計画ではなく、それは返済計画です。
正直、返済計画で満足している住宅営業の方がいたら、その方は失格だと思います。
私が言う、資金計画とは、お施主様に「住宅ローンのしくみ」について勉強していただき、お施主様はどれだけの金額の住宅ローンを組み、どれだけのお家を建てるかを知ることです。
その他にも、住宅ローンは種類がたくさんあります。
たくさんある住宅ローンの中で、どれが一番自分達に合っているかを知り、いつのタイミングで住宅着工するべきなのか?
老後のことも考えて、何年ローンを組むべきなのか?
そして、住宅ローンの返し方のコツを掴んでいただくと、お施主様がかなりお得になることがあります。
これは、銀行ではなかなか教えてくれることではありません。

そして、住宅をこれからお家を建てる人の全ての人が不安なのは、この「住宅ローン」についてなのです。
この「住宅ローン」の不安を少しでも解消していただくために、私はパソコンのソフトを使って、みなさんに資金計画シュミレーションをやらせていただいています。
この資金シュミレーションをやることにより、お家を建てる上での必ず覚えておかなければいけないポイント、そして自分達はどの住宅ローンが一番ベストなのかがわかります。
もちろん、住宅ローンの返し方のコツも丁寧にアドバイスさせていただいています。
私は、初めて楽々ホームの展示場に来場された方へ必ず資金計画シュミレーションをおススメしています。
時間は約1時間かかりますので、初日は15分程度、次回、残りのシュミレーションをやっています。
このシュミレーションをやることにより、お客様は住宅ローンのしくみを知ることができます。
そして一番の良いところは、これから何年も続く住宅ローンへの不安が解消されます。
正直、時々、シュミレーションが終わると、私がお客様からとても感謝される場合もあります。

みなさんの中で、これからお家を着工予定の方は、ぜひ、この資金計画シュミレーションを受けていただければと思います。
銀行ではもちろん、他社さんでもここまで詳しく住宅ローンについてアドバイスはしないと思います。

今日はいつもと違って、堅苦しいブログになっちゃいましたね

すみません。。。。

でも、この資金計画は本当に大事なことなんだとみなさんに伝えたかったので、書かせていただきました

明日からはまた元に戻ってユルユルのブログになりますのでご期待ください

では、みなさん、明日も楽々な日々を

スポンサーサイト